![]()
大阪の友達に逢いに!!
とは言いつつも、予算はほとんど皆無、安く行ける方法と言えば……
"どうでしょう"でお馴染みのご存知!深夜バス(高速夜行バス)
固いシートで寝れないとかうなされるとか、苦しい旅の印象しか伝わってこない深夜バスですが。
「それなら、どれくらい辛いものか試してみるか!」
そんなトマトのお店の初西日本遠征こぼれ話です。☆ ☆
> は じ め にで、
なんで遠征なのかというとですね……今回発行するラグナロク本、Gothic Dreamというのは本当は11月のイベントでの発行予定だったのです。
しかし、迂余曲折があって12月のコミックワールド横浜になった後に、コミックワールドをスキップ……
冬コミをスキップ確定していた自分は、12月を過ぎると次のイベントと言えば2月のサンクリに……
しかし、この12月にはサンクリの申込みは終了、ジャンルは「ARIA」で申し込んでいたために、ラグナロク本を発行するには
2月のサンクリまでにそれなりの規模のイベントに参加しないといけないことに……
1月に東京でコミックシティがありましたが、アレは以前参加した際に「女性向け」イベントだと痛感したので、選択肢からはずれるとすると……
1月21日のインテックス大阪@こみっくトレジャー9しかない!!
今更ラグナロク本で遠征??
疑問もありましたが、豪華ゲスト様(神名月紗香氏)に原稿も依頼してしまったため、ボツにもできず……
普段コミティアでお世話になっている、マヨイイヌの松村パンさまにも協力いただけるとのことで――いざ!西日本! 目指すはインテックス大阪っ!!
☆ ☆
![]()
> 青春メガドリーム号深
夜バス、青春メガドリーム号、大阪まで片道4000円!多分このバスより安い交通はないでしょう、大阪駅からインテックスの中ふ頭駅まで運賃を含めても東京からの往復で1万円切るんですもの。
このバスがあったからこその遠征、新幹線?トンデモナイ!!
二階建てのバスで、狭い、シートが硬い、有無を言わせぬ管理型の圧迫感。
コレでもか!って言う勢いの安運賃深夜バスです。
同席した松村パン氏は完全にヤられてしまい、一晩中寝れなかった様子。
彼いわく――
「人間の乗り物じゃないっす」
![]()
> たこ焼きおにぎり大
阪人はたこ焼きをおかずにご飯を食べるのか?!その答えはコレです。
おにぎりの中にたこ焼き。 有無を言わせぬ証拠です、おにぎりと一緒に食べるたこ焼きですから。
しかし、インテックス会場に駆けつけれくれた友人「にゃんさん」いわく――
「こんなの間違った大阪ですよ!!」
とウワサを全否定、たこ焼きとご飯は一緒には食べないですよとのこと。
☆ ☆
![]()
> インテックス大阪こ
みっくトレジャー9、会場の様子ちなみにイベント終了直後の様子です。
イベント中はさすがに写真取れませんでした……
とは言え自分のブースが忙しかったわけじゃないです、むしろ全然暇でした。
オフセット本の出来は……う〜ん印刷に不満。やっぱり安いコースじゃそれなりでしたね。
しかし、会場で食べたたこ焼きが美味しかったり(本当に美味でした9個入り300円!)
隣のサークル様と仲良くおしゃべりできたり、大阪のイベントは参加する方もハートフルな方が多くて和やかでした。
悔やむべくは、自分の本が全然売れなかったこと……
しかし、ちょっとした時間の隙をうかがって、以前から気になってた憧れのサークル様へ自分の本を押し付けに。
口下手で伝わらなかったかもですが、快く自分の同人誌を受け取ってもらえて嬉しかったです。
☆ ☆
![]()
> お好み焼きご
存知!本場のお好み焼き!イベント上がった後はなんばへ繰り出し、お好み焼き屋で地味に打ち上げを。
本場のお好み焼きです、東京ならもんじゃ焼きなんですが……しかし、これがウマい!
案内してもらったお店は価格も良心的で、非常に良かったです、また食べたいですなぁ。
驚いたのは道頓堀付近、とにかくたこ焼き屋だらけ。
100件はあるんじゃないでしょうか??
あわせて、かに道楽&くいだおれ人形も見物、その後は余った時間で日本橋まで足を伸ばしました。
☆ ☆
![]()
> 帰りの深夜バスし
かし、松村パンさんはもう乗りたくないと断固乗車拒否チケットをキャンセルし新幹線で一人帰るオチに……
自分は一人で再び硬いシートのお世話になりました。
……とは言え二日目は慣れたもので、ぐっすりとは行かないものの何となく惰眠。
個人的には深夜バスもなかなか楽しいなぁと思ったのですが……やはりダメな人はダメな様子。
そんなBGMは1/6の夢旅人2002で……
☆ ☆